会社マスタでは、名刺交換した方が所属する企業情報を閲覧できます。中でも組織ツリーは、その企業のどの部署に、誰がコンタクトをしたことがあるのかを可視化する Sansan ならではの機能です。また、ユーザ別名刺登録枚数 (上位5名) では、その企業に対してどのユーザが一番太いパイプを持つか一目でわかります。
ポイント
TDB企業情報が紐付く会社だった場合はその情報が表示されます。紐付いていない場合は、名刺交換日が最新の名刺情報をもとに表示します。
(名刺交換日が同じ場合、優先される順位は決まっておりません)
※ 部署名に含まれるスペースは区切りとして認識し、階層を分けて表示します。本来の階層と表示が異なる場合がありますので、名刺データをインポートする際は、部署名のスペースを必要に応じて除外してください。
同一企業とする条件 (会社マスタ生成の条件)
Sansanが同一に扱うべきと判断した法人もしくは組織について、同一企業として扱います。ユーザの操作で同一企業をまとめることはできません。
※ 反映タイミングは即時ではなく、ある程度の時間を要します。一定の間隔で随時更新を行っております。
会社マスタの各機能
会社マスタ画面で閲覧できる機能は、以下の通りです。
[会社情報 (住所 / URL / 会社キーワード)] [会社カテゴリ] [メモ ] [ニュース] [ユーザ別名刺登録枚数 (上位5名)] [組織ツリー] [名刺一覧] [コンタクト一覧] [案件一覧]
※上場企業の場合のみ、[組織ツリー] の上に [財務・業績] が表示されます。
会社カテゴリ
ユーザ様にて登録していただく項目です。
[管理者設定] > [カテゴリ設定] から編集できます。
ユーザ別名刺登録枚数 (上位5名)
該当の会社の名刺を所有しているユーザを枚数順で5名表示します。ユーザが所有する最新の名刺交換日の名刺が表示されます。
組織ツリー
アイコンから組織ツリーをダウンロードや印刷できます。
名刺交換日や所有者を指定して検索できます。
※ ダウンロードには [組織ツリーのダウンロード] 権限が必要です。権限の付与は貴社システム管理者にご依頼ください。
公開されている外部の情報ソースから収集された情報を元に、未接触人物の役職名、人物名が表示されます。情報は、EDINET閲覧(提出)サイト(http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)、などから出典されています。
財務・業績
公開されている外部の情報ソースから収集された情報を元に、財務・業績情報が表示されます。情報は、EDINET閲覧(提出)サイト(http://disclosure.edinet-fsa.go.jp/)などの情報を元に作成されています。
会社マスタ詳細画面の遷移方法
会社マスタには、名刺一覧画面から [会社名] をクリックして遷移する方法と名刺の拡大画像の [会社] アイコンから遷移する方法があります。
(画面の表示形式によって、会社名表示位置が異なります)
■ 画像あり
■ 画像なし (一覧)
■ 名刺の拡大画像
よくある質問
Q. 組織ツリーに表示される件数が、名刺一覧の件数と一致しません。
A. スキャンや名刺データ編集直後の場合、会社マスタの再作成が行われるため、データが反映されていないことがあります。また、組織ツリーの人数は、会社ごとに人物でまとめているため、名刺一覧の件数とは一致しません。
Q. 部署の階層が必要以上に分かれて表示される。
A. 部署名に含まれるスペースは区切りとして認識し、階層を分けて表示します。部署名のスペースは必要に応じて除外してください。
Q. 同一の部署が複数作成され、所属が分かれてしまう。
A. 表記が異なる場合、部署が複数作成されることがあります。部署名を修正し、表記を統一してください。組織ツリーが再作成され、表示がまとまります。
Q. ユーザ別の名刺所有枚数と、そのリンクをクリックして表示される枚数が一致しません。
A. 名刺所有枚数には以下の名刺が含まれるため、リンク先の名刺管理画面の枚数とは一致しません。
- 名寄せ済みの名刺
- 非公開の名刺