スキャン時に「ScanSnapの電源が切断されました」もしくは「スキャナとの接続に問題が発生しました。USBケーブルの抜き差しを行ってください。」というエラーが表示された場合の対処法をご案内いたします。
※エラーメッセージを伴わず、スキャンができない場合やスキャナが反応しない場合にも有効な対処法となります。
対処法
iX500(黒いスキャナの場合)
1. スキャナ背面のWi-Fiスイッチ(①)がOFFになっていることを確認してください。
※黒いスキャナの場合のみ。
2. スキャナ・タブレットPCの各電源ケーブル(②、③)や、アダプタ部分(④)のコードを抜き差ししてください。
※取り外しができるアダプタとコードの場合のみ
3. スキャナ側のUSBケーブル(⑤)を抜き差しします。タブレットPC側も抜き差しし、開いている別のポートがある場合は差し替えてください。
※ドッキングステーションがある場合は、タブレットPCとドッキングステーションを抜き差ししてください。(⑥)
4. スキャナの蓋(⑦)を閉じ、5秒ほど待ってから開きます。
5. タブレットPCを再起動してください。
タブレットPCの再起動は、スキャナアプリ画面右上の [終了] ボタンを押し、表示される画面から [端末を再起動] (もしくは [OS再起動])を選択します。
タッチパネルが反応しない場合は、電源スイッチ(⑧)を長押しして強制終了した後、再度電源を入れ直してください。詳細はこちら
iX1500(白いスキャナの場合)
1. スキャナ・タブレットPCの各電源ケーブル(①、②)や、アダプタ部分(③)のコードを抜き差ししてください。
※取り外しができるアダプタとコードの場合のみ
2. スキャナ側のUSBケーブル(④)を抜き差しします。タブレットPC側も抜き差しし、開いている別のポートがある場合は差し替えてください。
※ドッキングステーションがある場合は、タブレットPCとドッキングステーションを抜き差ししてください。
3. スキャナの蓋(⑤)を閉じ、5秒ほど待ってから開きます。詳細はこちら
4. タブレットPCを再起動してください。
タブレットPCの再起動は、スキャナアプリ画面右上の [終了] ボタンを押し、表示される画面から [端末を再起動] (もしくは [OS再起動])を選択します。
タッチパネルが反応しない場合は、電源スイッチ(⑥)を長押しして強制終了した後、再度電源を入れ直してください。詳細はこちら