Sansan

転送先ユーザ設定の詳細について

転送先ユーザー設定では、Sansanに登録されているユーザー(名刺所有者)を、Salesforceで登録されているどのアカウントへ転送するか指定します。

 

転送されるSansanユーザー(名刺所有者)の条件

転送対象となるのは、Salesforce連携を設定する際に[2. 連携ユーザーを指定]で設定したユーザーから参照できる範囲のSansanユーザー(名刺所有者)です。
※[転送先ユーザ設定・確認]画面に表示されるユーザーが転送対象です。参照できないユーザは、[転送先ユーザ設定・確認]画面にも表示されません。

 

転送先となるSalesforceユーザーの条件

Salesforce連携機能を利用して名刺情報を任意のSalesforceユーザーへ転送するためには、そのユーザーに対して、「名刺」オブジェクトへアクセスできるユーザーライセンスが設定されている必要があります。
※ 「Chatter External・Chatter Freeライセンス」のユーザーは転送先として選択できません。

Salesforceユーザーライセンスの詳細は以下URLをご確認ください。
Salesforceヘルプ ユーザーライセンス

ライセンス設定に加えて、ユーザーが「名刺」オブジェクトを利用するための権限設定が必要となります。権限設定の詳細はこちら

 

自動紐付けの条件

初めてSalesforce連携設定を行う時に表示される設定画面では、Sansanに登録されているユーザー(名刺所有者)のメールアドレスとSalesforceで登録されているユーザーのユーザー名を突合させ、自動で転送リストを生成しています。なお、以下のSansanユーザー(名刺所有者)には、Salesforce連携で認証を行ったユーザーが紐付けされます。

    • 「Chatter External・Chatter Freeライセンス」のSalesforceユーザーと一致したユーザー
    • メールアドレスとSalesforceユーザー名が一致せず、自動で紐付けができなかったユーザー
    • Salesforce連携設定を行った後に追加されたユーザー
この記事は役に立ちましたか?
15人中4人がこの記事が役に立ったと言っています