システム管理者は全ユーザーへのオンライン名刺機能の利用許可を設定できます。
また、オンライン名刺未設定のユーザへの一括登録や、オンライン名刺を利用する場合のURLの利用期限や受け取り回数を設定できます。
オンライン名刺の利用許可を設定する
オンライン名刺の利用許可は全ユーザに適用されます。個別の設定はできません。また、初期設定では、「利用を許可する」の状態です。
設定方法
1. [管理者設定] > [オンライン名刺設定] をクリックします。
2.[利用を許可する]に チェックを入れます。
※チェックを外すとオンライン名刺が利用できなくなります。
3. 画面最下部の[保存]をクリックします。
URLの有効期限や受け取り回数を設定する
URLの有効期限
「ユーザが選択」にした場合、各ユーザがURL発行時に有効期限を「なし」「24時間」「3日間」「7日間」「30日間」の中から選択できます。
「管理者が設定」にした場合、全ユーザの有効期限を「24時間まで」「3日間まで」「7日間まで」「30日間まで」のいずれかに設定できます。
受け取り回数制限
「ユーザが選択」にした場合、各ユーザがURL発行時に受け取り回数を「なし」「10回」「30回」「50回」から選択できます。
「管理者が設定」にした場合、全ユーザの受け取り回数を「10回まで」「30回まで」「50回まで」のいずれかに設定できます。
なお、いずれも、URL発行後に管理者が変更しても、自動で反映はされません。管理者の変更を反映させたい場合は、各ユーザでURLを再発行する必要があります。
オンライン名刺を一括設定する
オンライン名刺が未設定のユーザに対し、一括でオンライン名刺の設定を行います。
未設定のユーザは、ユーザのログインメールアドレスと一致するマイデータの名刺が自動的に設定されます。(一致する名刺がない場合は、未設定のままとなります。また、意図しない名刺が設定される可能性があります。)
また、自動でオンライン名刺のURLは発行されません。設定後、必要に応じて各ユーザにURLの発行を依頼してください。
設定方法
1. [設定状況]タブ をクリックします。
2.[オンライン名刺一括設定]ボタンをクリックします。
3. 注意事項を確認し、[開始]をクリックします。
なお、未設定のユーザを絞り込んで検索することができますが、一括設定は全ての未設定ユーザに対して自動で設定を行います。