連携される名刺データについて
連携を完了すると、Outlookの連絡先に「Sansan」というフォルダが作成されます。その時点で所有しているマイデータの全名刺が連絡先として登録されます。連携後は、以下の内容で連携が継続されます。
- 新しい名刺が登録された場合 → Outlookの連絡先が新規作成される
- 連携した連絡先に紐づく名刺が変更された場合 → Outlookの連絡先も変更される
- 連携した連絡先に紐づく名刺が削除された場合 → Outlookの連絡先も削除される
※ 本機能の連携を解除した場合、既に連携済みの連絡先は自動的に削除されません。
Outlookに連絡先として登録する項目
Sansan | Outlook |
---|---|
会社名 | 勤務先 |
部署名 | 部署 |
役職 | 役職 |
姓名 | 氏名 |
姓(カナ) | 姓(フリガナ) |
名(カナ) | 名(フリガナ) |
TEL1 | 勤務先電話 |
TEL2 | 勤務先電話2 |
携帯番号 | 携帯電話 |
Email1 | メールアドレス |
URL1 | Webページ |
住所(国、郵便番号、都道府県、市区町村、町域・番地、ビル名 ) | 勤務先住所(国、郵便番号、都道府県、市区町村、番地) |
-- | メモ |
※1 Outlookの「メモ」にSansanの「名刺詳細」へのURLが記載されます。名刺情報が更新された場合は新しい名刺詳細のURLと同期日が追記されます。
※ Sansanの「メモ」はOutlookに連携されません。
※Sansanの表示言語が英語の場合、Sansan側の姓名の表示は逆転します。
※Sansan の名刺住所の「番地」「ビル名」はOutlookの連絡先では番地以降に集約し同期されます。