【概要】
名刺交換をしていない方をSansanに登録する場合は、手動(手入力)にて名刺を作成することができます。
ここでは、名刺をスキャンせず、Sansanに名刺データを登録する方法をご案内致します。
手入力ではなく、メールの署名を利用する場合は[こちら]をご覧ください。
【ポイント】
・スキャン以外の方法で、登録した名刺は課金対象ではございません。
・スキャンした名刺と異なり、名刺画像のない名刺データとなります。
・登録すべきデータが大量にある場合は、csvファイルを用いたインポート登録もできます。
詳細は[こちら]をご覧ください。
・新規作成した名刺がきっかけとなり通知されるニュースは「社内のニュース」です。
「連絡先変更」のニュースは通知されません。ニュースの通知条件については[こちら]をご覧ください。
【手順】
1.[名刺作成]>[手入力で名刺作成]をクリックします。
2.[手入力で名刺作成]画面で必要な情報を入力します。
「基本・住所(1)」「住所(2)」「その他」「公開状態」については、タブで切り替えそれぞれの情報を入力してください。なお、会社名、氏名(姓)、氏名(名)のいずれか1つは必須入力になります。入力後、[新規作成]ボタンをクリックします。
3.名刺作成後のアクションを選択してください。
名刺作成を完了したい場合は「OK」をクリックしてください。