[タグの作成、編集、削除方法] についてご案内いたします。タグの新規作成、編集、削除はタグ管理画面にて行います。
ポイント
- タグの作成数に上限はありません。
- タグには所有者という概念があります。[タグ作成者]=[タグ所有者]です。タグ管理画面や名刺詳細画面でタグ名の後ろに( )で記された名前が[タグの所有者]となります。
例) 02.営業部長リスト(山田賢治)
※ PCでのタグの作成を推奨しています。タブレットPCでタグを作成するとマイタグ(非公開)で作成されるため、他ユーザは閲覧することができません。
タグを作成する
1. タグアイコン > [タグ管理] をクリックします。
2. [新規タグ追加] をクリックし、テキストボックスにタグ名を記載、公開レベルを設定して [保存] をクリックします。タグの公開レベルについては、こちら
タグを編集する
1. タグアイコン > [タグ管理] をクリックします。
2. 編集対象のタグ名にマウスカーソルを合わせると、[編集] が表示されます。クリックすると、タグ名、公開レベルが変更可能になります。編集が完了後、[保存] をクリックします。
※ タグ名にマウスカーソルを合わせても、[編集] が表示されない場合は、対象タグを編集する権限可能性があります。
タグを削除する
1. タグアイコン > [タグ管理] をクリックします。
2. 削除対象のタグ名にマウスカーソルを合わせると、[×削除] が表示されます。クリックすると、確認メッセージが表示されますので [OK] をクリックで削除します。
※ タグ名にマウスカーソルを合わせても、[×削除] が表示されない場合は、対象タグを削除する権限がない可能性があります。