プロフィールページとは

自分や社内の同僚に関するSansanの情報が確認できます。 名刺の共有や社内のつながりを体感するため、[プロフィール]画面を確認してみましょう。

PCの場合 iPhoneの場合 Android™の場合

ご契約によってプロフィールページの表示が異なります。同僚機能のご契約がないお客様はこちらをご確認ください。

 

仕様説明

1. 社内電話帳として利用できます。
プロフィール情報の連絡先を設定することにより、同僚の連絡先を見ることができます。
※ 管理者が連絡先を一括設定する場合の操作方法はこちら

2. 名刺交換の傾向から同僚の強みがわかります。
強みを可視化することでその時頼るべき同僚かどうかの判断ができます。

3. 過去に遡って経歴を確認できます。
キャリア情報を設定することにより、現職での経歴や前職での経歴を見ることができます。
※ キャリア情報は管理者が設定する必要があります。設定方法はこちら

 

画面上で確認できる項目は以下の通りです。

 

① ユーザーアイコン
設定している画像が表示されます。

② 基本情報
ユーザ名、部署・役職名、名刺所有枚数が表示されます。
管理者によってユーザーが一時停止状態となっている場合はユーザ名の上に「停止中ユーザ」のラベルが表示されます。

③ デジタル名刺
設定しているデジタル名刺と、共有用のURLが表示されます。管理者により「同僚間でのデジタル名刺URLの取得」が許可されている場合は、こちらから同僚のデジタル名刺URLを取得できます。
※ 「同僚間でのデジタル名刺URLの取得」が許可されていない場合、URLは取得できません。
※ 「デジタル名刺機能の利用」が許可されていない場合、このエリアは表示されません。

④ 自己紹介文
自己紹介文を登録できます。最大200文字まで入力可能です。

⑤ 連絡先
設定した電話番号とログインメールアドレスが表示されます。

⑥ 経歴
管理者が設定したキャリア情報が表示されます。

⑦ キーワード
これまでに名刺交換した相手の企業の特徴や属性を表すキーワードが表示されます。

⑧ 名刺交換の傾向
過去の名刺交換から導き出された特徴がカテゴリごとに分類されて表示されます。

⑨ よく知る企業
ユーザーが所有する企業別名刺枚数の上位10件が表示されます。

 

確認方法

あなたの[プロフィール]画面
画面右上のユーザーアイコン>[プロフィール]をクリックすると、あなたのプロフィールに遷移します。

同僚の[プロフィール]画面
各画面の[ユーザ名]をクリックすると、同僚のプロフィールに遷移します。

 

仕様説明(同僚機能がないお客様向け)

1. 人脈紹介を同僚へ簡単に依頼できます。
同僚に対して「○○さんを紹介してほしい」と依頼する場合、[プロフィール]画面から同僚にメッセージを送ることができます。

2. 同僚の活動状況がわかります。
名刺の交換枚数や名刺登録上位企業から、活動状況やつながりが太い企業がわかることで、同僚の業務内容をイメージすることが可能です。

3. 過去に遡って経歴を確認できます。
キャリア情報を設定することにより、現職での経歴や前職での経歴を見ることができます。
※ キャリア情報は管理者が設定する必要があります。設定方法はこちら

 

画面上で確認できる項目は以下の通りです。

 

① ユーザーアイコン
設定している画像が表示されます。

② 基本情報
ユーザ名、部署名、名刺所有枚数が表示されます。
管理者によってユーザーが一時停止状態となっている場合はユーザ名の上に「停止中ユーザ」のラベルが表示されます。

③ デジタル名刺
設定しているデジタル名刺と、共有用のURLが表示されます。管理者により「同僚間でのデジタル名刺URLの取得」が許可されている場合は、こちらから同僚のデジタル名刺URLを取得できます。
※ 「同僚間でのデジタル名刺URLの取得」が許可されていない場合、URLは取得できません。
※ 「デジタル名刺機能の利用」が許可されていない場合、このエリアは表示されません。

④ 連絡先
設定したログインメールアドレスが表示されます。

⑤ 経歴
管理者が設定したキャリア情報が表示されます。

⑥ よく知る企業
ユーザーが所有する企業別名刺枚数の上位10件が表示されます。

 

確認方法

あなたの[プロフィール]画面
画面右上のユーザーアイコン >[プロフィール]をクリックすると、あなたのプロフィールに遷移します。

同僚の[プロフィール]画面
各画面の[ユーザ名]をクリックすると、同僚のプロフィールに遷移します。

 

画面上で確認できる項目は以下の通りです。

① ユーザーアイコン
設定している画像が表示されます。

② ユーザー名
ユーザー名、部署名が表示されます。
管理者によってユーザーが一時停止状態となっている場合はユーザー名の上に「停止中ユーザ」のラベルが表示されます。

③ 連絡先
アイコンから電話、メール、メッセージができます。
設定した電話番号とログインメールアドレスが表示されます。
※ 電話番号の表示は契約プランによってはご利用いただけません。

④名刺
所有している名刺が表示されます。

⑤ デジタル名刺
設定しているデジタル名刺が表示されます。[URLのみコピー]をタップするとURLが、[会社名・氏名・URLをコピー]をタップすると会社名・氏名・URLがコピーされます。
※ 「同僚間でのデジタル名刺URLの取得」が許可されていない場合、URLは取得できません。
※ 「デジタル名刺機能の利用」が許可されていない場合、このエリアは表示されません。

⑥ よく知る企業
ユーザーが所有する企業別名刺枚数の上位10件が表示されます。

画面上で確認できる項目は以下の通りです。

① ユーザーアイコン
設定している画像が表示されます。

② ユーザー名
ユーザー名、部署名が表示されます。
管理者によってユーザーが一時停止状態となっている場合はユーザー名の上に「停止中ユーザ」のラベルが表示されます。

③ 連絡先
アイコンから電話、メール、メッセージができます。
設定した電話番号とログインメールアドレスが表示されます。
※ 電話番号の表示は契約プランによってはご利用いただけません。

④名刺
所有している名刺が表示されます。

⑤ デジタル名刺
設定しているデジタル名刺が表示されます。[URLのみコピー]をタップするとURLが、[会社名・氏名・URLをコピー]をタップすると会社名・氏名・URLがコピーされます。
※ 「同僚間でのデジタル名刺URLの取得」が許可されていない場合、URLは取得できません。
※ 「デジタル名刺機能の利用」が許可されていない場合、このエリアは表示されません。

⑥ よく知る企業
ユーザーが所有する企業別名刺枚数の上位10件が表示されます。

 

※ iPhoneは、米国その他の国や地域で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標はアイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。

※ Android は Google LLC の商標です。

 

この記事は役に立ちましたか?
貴重なご意見をお寄せいただき
ありがとうございます。
問題が解決しない場合は
AIチャットでもサポートさせていただきます
AIチャットでお問い合わせ