Sansan

名刺にタグを付ける

名刺に[タグを付ける]手順についてご案内いたします。タグを付けるタイミングは大きく分けて2つです。状況に応じた方法をお選びください。

・「スキャン時にタグ付け」   ・・・名刺1枚ずつに個別に付与
・「スキャン後にPCでタグ付け」・・・名刺1枚ずつに個別に付与、複数名刺に一括付与

 

ポイント

  • タグの種類 (公開レベル) によってタグ付けできるタグとできないタグがあります。詳しくはこちら
  • 名刺に付与できるタグの数に制限はありません。
  • タグには所有者という概念があります。[タグ作成者]=[タグ所有者]となります。タグ管理画面や名刺詳細画面でタグ名の後ろに ( ) で記された名前が [タグの所有者] となります。 例) 02.営業部長リスト(山田賢治)

 

手順

スキャン時にタグを付ける場合

スキャン時に利用する [タブレットPC] の画面右下に表示されている「タグをつける」から、対象タグを選択しタグを付与することができます。詳しくはこちら

 

スキャン後にPCでタグ付け

1. 条件を指定しタグをつける対象の名刺を検索します。検索結果からタグを付けたい名刺のチェックボックスにチェックを入れ選択します。検索結果の全ての名刺にタグを付与する場合は、下図の赤枠にチェックします。

 

2. 名刺の選択が完了したら、タグアイコン > [タグ一括追加] を選択します。

 

新規のタグを付ける場合

赤枠に新規のタグ名を入力し、公開レベルを選択後に [追加] をクリックします。

 

既存のタグをつける場合

プルダウンから既存のタグを選択し、[追加] をクリックします。

この記事は役に立ちましたか?
801人中541人がこの記事が役に立ったと言っています