部署の階層・並び順を変更する

ここでは部署の階層、並び順の変更についてご案内します。
部署や部門が新設された場合やひも付く部署が変更された場合、Sansan上での部署の並び順を変更したい場合などに対応することが可能です。

 

利用条件

  • 本機能の利用には、管理者権限が必要です。

 

仕様説明

部署の階層、並び順の変更で可能な操作には以下のようなものがあります。

  • Sansanで表示されている部署の階層構造(親部署・子部署)を変更できる
  • Sansanで表示されている部署の並び順(上下の順位)を変更できる

 

表示可能な部署数(2,000件)を超えた場合、一括での並び替えのみ行えます。

 

手順

 

A:個別に変更する場合の手順

(1)[管理者設定]>[階層・並び順変更]を選択します。

 

(2)[変更]を押下し、編集モードに変更します。

 

(3)階層や並び順を変更したい部署をドラッグアンドドロップで変更します。

 

a.【部署の階層を変更する場合】

ex)「技術部」を「管理部」配下に設定する場合

 

a-1.「技術部」を「管理部」配下にドラッグアンドドロップします

 

a-2.赤字で表示された変更内容を確認し、[保存]を押下します

 

b.【部署の並び順を変更する場合】

ex)「管理部」を「営業」と「技術部」の間に移動する場合

 

b-1.「管理部」を「営業部」と「技術部」の間にドラッグアンドドロップします。

 

b-2.赤字で表示された変更内容を確認し、[保存]を押下します。

変更が完了すると、貴社システム管理者にメールで通知が送信されます。

 

(4)Sansanスキャナの表示に反映させます。

Sansanスキャナのスキャナーアプリ画面右上にある[同期](センター同期)をタッチします。
画面左側の部署に変更内容が反映されます。

 

B:一括で変更する場合の手順

(1)[管理者設定]>[部署追加・編集・削除]を選択します。

 

(2)[ファイルからの読み込み]を押下します。

 

(3)[ファイルの書き出し]をクリックし、現状の部署一覧をダウンロードします。

 

(4)ダウンロードしたCSVファイルを修正します。

 

a.【部署の階層を変更する場合】

ex)「技術部」を「管理部」配下に設定する場合

 

a-1.「技術部」を「管理部」配下の[部署名(2階層目)]または[部署名(3階層目)]の列に移動させます。

 

a.【部署の並び順を変更する場合】

ex)「管理部」を「営業」と「技術部」の間に移動する場合

 

b-1.「管理部」を「営業部」と「技術部」の間に移動させます。

 

(5)[ファイルを選択…]をクリックし、手順4で作成したファイルを選択します。

変更が完了すると、貴社システム管理者にメールで通知が送信されます。

 

(6)Sansanスキャナの表示に反映させます。

Sansanスキャナのスキャナーアプリ画面右上にある[同期](センター同期)をタッチします。
画面左側の部署に変更内容が反映されます。

 

この記事は役に立ちましたか?
貴重なご意見をお寄せいただき
ありがとうございます。
問題が解決しない場合は
AIチャットでもサポートさせていただきます
AIチャットでお問い合わせ