ここでは案件カスタム項目の登録・編集・削除についてご案内します。
利用可能な項目一覧より、案件マスタにて利用できるカスタム項目の登録・編集・削除が可能です。
利用条件
- 本機能の利用には、システム管理者権限が必要です。
- 本機能の利用には、案件の管理者権限が必要です。
手順
[管理者設定] > [利用可能な項目一覧] をクリックします。
登録
1. [カスタム項目作成] をクリックします。
2.カスタム項目作成画面が表示されますので、必要項目を入力し [保存] をクリックします。
3. 設定可能なカスタム項目は以下のとおりです。
入力方式 | 入力内容 |
---|---|
テキスト入力 (1行) |
テキスト入力の項目を作成します。 1~250の範囲で最大入力文字数を指定します。 |
テキスト入力 (複数行) |
改行可能なテキスト入力の項目を作成します。 1~2000の範囲で最大入力文字数を指定します。 |
リスト選択 | リスト選択の項目を作成します。 最大50件までリストメニューを登録できます。 初期状態での選択リストメニューも指定可能です。 |
ユーザリスト選択 | ユーザリスト選択の項目を作成します。 表示するユーザリストの内容は本項目を使った 案件マスタにて設定する利用範囲ユーザです。 |
チェックボックス | チェックボックスの項目を作成します。初期状態でのチェックの ON / OFF 状態も指定可能です。 |
数字入力 | 数字入力の項目を作成します。入力範囲、初期値、単位も指定可能です。 |
日付入力 | 日付入力の項目を作成します。日付の表示形式も指定可能です。 |
添付ファイル選択 |
添付用ファイル指定項目を作成します。 1案件に「添付ファイル選択」の項目を複数個作成することができます。1項目当たり1ファイル (10MBまで) のアップロードが可能です。1回の操作で合計51MBまでアップロード可能です。51MB以上アップロードする場合は、アップロード後に対象案件の編集画面で、残りのアップロードを行ってください。 ※添付することができないファイルは、「.exe」「.bat」「.com」になります。 |
編集
1. 編集する項目の [変更] をクリックします。
2.何件の案件マスタに利用されているかが表示されます。(対象の案件マスタは、[管理者設定] > [案件マスタ一覧] から [詳細] 又は [変更] にてご確認いただけます) 影響範囲を確認後、チェックボックスにチェックを入れ [保存] をクリックします。
削除
削除する項目の [削除] をクリックします。
確認メッセージが表示されますので [OK] を選択します。
注意事項
- 1案件で登録できる項目の上限数は、基本項目とカスタム項目を合わせて100項目までです。
- カスタム項目の削除を行う場合、該当の項目を使って案件マスタ・案件を登録していると、案件マスタ・案件からも項目が削除されますのでご注意ください。