メール一括配信で、一部のメールアドレスに配信したくない場合の対処法についてご案内します。
対処法
- お客様から配信停止を依頼された際など、今後の宛先から除外したい場合
フィルター管理を利用して、配信拒否に対象のメールアドレスを登録することで、次回の配信から自動的に除外されます。 - 前回配信した人には送りたくないなど、一時的に宛先から除外したい場合
以下の手順で除外することができます。
手順
概要
配信予定のタグAがあり、そのうち一部のメールアドレスに配信したくない場合
1. 送りたくない名刺を「メールアドレス」で検索し、タグBをつけます
詳細:メールアドレスを詳細検索画面で検索する
詳細:名刺にタグを付ける
2. それ以外の名刺に、タグCをつけます。タグCが配信の対象です
詳細検索にて、タグ[+追加]をクリックします。
タグA(例:01.システムキーマン)を選択し、[追加]をクリックします。
タグ [+追加] をクリックします。
タグB(例:02. 営業部長リスト)を選択します。選択したタグのどれかが[付いていない]を選択し、[追加]をクリックします。
[検索]をクリックします。
検索結果に対し、タグCをつけます。
詳細:名刺にタグを付ける
3. タグCを宛先としてメール一括配信をします
詳細:メール一括配信