Exchange Onlineと連携する

ここでは、Microsoft365のExchange Onlineと連携するための手順についてご案内します。

 

目次

 

連携概要

連携概要は以下の通りです。

 

利用条件

本機能の利用には、管理者権限とMicrosoft 365でExchange Onlineを利用できるプランが必要です。

※「Outlook連絡先への名刺データの書き込み」と「Sansanからの送受信メールの読み取り」は同時に認証することができません。
どちらも連携されたい場合は、2回に分けてディレクトリ(テナント)IDの入力・認証を実施してください。

 

手順

ディレクトリ(テナント)IDの確認

 

ディレクトリ (テナント) IDを発行します。

  1. Microsoft Azure portalページにアクセスします。
  2. 画面中央のMicrosoft Entra IDの管理ページにアクセスします。
  3. 会社名の下に表示されている「ディレクトリ(テナント)ID」をコピーします。

 

ディレクトリ(テナント)IDを登録する

 

[管理者設定] > [外部サービス連携] > [Microsoft365] をクリック後、「Exchange Online」の「Sansanからの送受信メールの読み取り」にコピーしたディレクトリ(テナント)IDを入力し、保存してください。

 

連携状況の確認

 

連携状況の「Exchange Online連携管理」をクリックすると、契約内のすべてのユーザーの接続状況を確認できます。

 

接続設定のステータスについて

ステータス 内容
完了 Exchange Onlineとの接続が完了している状態です。
エラー(認証失敗) Microsoft 365に対象ユーザーのアカウントが存在しない、もしくは対象ユーザーのメールボックスが存在しない状態です。
エラー(権限なし) 初期連携時、Exchange Onlineを参照する権限に一時的なエラーが発生した可能性があります。再度連携をお試しください。
エラー(連携失敗) 上記以外の原因でエラーが発生しています。再度連携を試しても解決しない場合は、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

よくある質問

Q. Microsoft 365でIPアドレス制限を設定している場合どうすればよいですか?

A.お問合せフォームより件名に「Microsoft 365連携に伴うIPアドレス開示依頼」と記載の上ご依頼ください。

 

※ Microsoft、Microsoft 365、Exchange Online、Microsoft Azure portal、Microsoft Entra ID、Microsoft Outlookは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Google Workspace、Gmailは Google LLC の商標です。
※ Salesforce は Salesforce, Inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。
※ その他記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

 

関連記事

 

この記事は役に立ちましたか?
貴重なご意見をお寄せいただき
ありがとうございます。
問題が解決しない場合は
AIチャットでもサポートさせていただきます
AIチャットでお問い合わせ