デジタル名刺を送る・受け取る
Q. デジタル名刺を登録したいです。
Q. デジタル名刺を交換したいです。
A. デジタル名刺を送る方法・受け取る方法は
こちらをご確認ください。
Q. Sansanのユーザーではない人ともデジタル名刺交換は可能ですか。
A. 可能です。Sansanユーザーではない場合は、受け取った名刺の名刺画像(JPEGファイル)またはvCard形式のデータをダウンロードすることができます。
また、名刺を受け取った際に送り返すことも可能です。詳しくは
こちらの「デジタル名刺の受け取り方」内、「Sansanユーザーでない場合」をご確認ください。
Q. Sansanユーザーではない場合、名刺画像はどの画像ファイル形式で受け取れますか。
Q. 自分のデジタル名刺を設定していなくても、相手のデジタル名刺を受け取ることはできますか。
A. できます。ただし、同時に自分のデジタル名刺を送り返すことはできませんので、登録後に相手にご自身のデジタル名刺をお送りください。
デジタル名刺の登録方法については
こちら
Q. 受け取る側のSansanユーザーがデジタル名刺の利用をOFFにしていた場合、デジタル名刺交換は可能ですか。
A. デジタル名刺の利用をOFFにしているユーザーにも名刺を送ることができます。ただし、その後受け取ったユーザーが送り返すことはできません。
Q. デジタル名刺のURLを送りました。相手が受け取ったかどうか分かりません。
A. 受け取られると、「発行したURLからデジタル名刺の受け取りが行われました」と通知されます。
Q. デジタル名刺を送り返された際に、受け取るかどうか選択できますか。
A. できません。送り返された名刺は自動で登録されます。
Q. 受け取り回数は何をしたらカウントされますか。
A.デジタル名刺のURLにアクセスがあるとカウントします。
Q. デジタル名刺を受け取ると、データ化枠を消費しますか。
Q. デジタル名刺を交換した際、名刺交換日はいつの日付になりますか。
A. 送った相手がデジタル名刺のURLから[この名刺をSansanに登録]を実施した日付となります。
Q. デジタル名刺のURLの有効期限は変更できますか。
A. 管理者によって設定されていない場合は、各ユーザーで変更可能です。管理者によって設定されている場合は変更できません。
Q. デジタル名刺の受け取り回数は変更できますか。
A. 管理者によって設定されていない場合は、各ユーザーで変更可能です。管理者によって設定されている場合は変更できません。
Q. URLの有効期限や取得回数が上限を超えた場合、URLは利用できなくなりますか。
A. 上限を超えた場合、URLは自動で無効化されますので利用できなくなります。再度発行してください。
Q. URLにアクセスすると、「無効なURLです」と表示されます。
A. 該当のエラーはデジタル名刺の有効期限が切れている、もしくは受け取り回数の上限を超えている場合に表示されます。 また、システム管理者にてユーザーのデジタル名刺を再設定した場合もURLが無効になります。「無効なURLです」と表示される場合、URLを無効化し、再度発行してください。
Q. デジタル名刺は名刺片面のみでしょうか、それとも両面送ることはできますか。
Q. Sansanユーザーではない場合、名刺画像を両面送ることはできますか。
A. Sansanユーザーではない場合は、表面のみ送ることが可能です。
Q. デジタル名刺を受け取る際にタグを付けることはできますか。
A. できません。データ化完了後に付与してください。タグの付与については
こちら
Q. デジタル名刺交換で交換した名刺だと分かるような項目はありますか。
A. はい。デジタル名刺で交換した名刺は、名刺管理画面の所有者・名刺交換日欄に「デジタル名刺交換」と表示されます。
Q. デジタル名刺を新しい名刺に差し替えたいです。
A.新しい名刺をスキャンするか、画像ファイルから名刺データを登録し、データ化後にデジタル名刺の変更を行ってください。
デジタル名刺の変更方法は
こちら※新規名刺作成から作成された名刺やインポートされた名刺はデジタル名刺に設定できません。
Q. デジタル名刺の名前のフリガナが間違っているので編集したいです。
A. デジタル名刺の編集方法につきましては
こちらをご確認ください。
Q. デジタル名刺の情報を編集しました。URLはそのまま使えますか。
A. そのまま利用できます。発行したURLからは常に最新のデジタル名刺が参照されます。
Q. デジタル名刺交換は日本語のみの対応でしょうか。
A. 英語、中国語でも可能です。ブラウザーの言語設定が英語の場合は、英語で表示され、中国語の場合は中国語で表示されます。
Q. 自分の名刺がデジタル名刺の候補に出ないので登録できません。
A. デジタル名刺は、マイデータ内にあるユーザー名、またはメールアドレスが一致した名刺のみ登録できます。いずれも一致していない名刺はデジタル名刺として登録できません。
Q. デジタル名刺を複数枚登録したいです。
A. デジタル名刺として登録できる名刺は1枚です。複数の名刺をデジタル名刺として送りたい場合は、その都度デジタル名刺を入れ替えてください。
システム管理者向け
Q. システム管理者がのURLユーザー有効期限や受け取り回数を設定することはできますか。
Q. システム管理者が各ユーザーのデジタル名刺を設定することはできますか。
Q. ユーザーごとにデジタル名刺の利用を制限することはできますか。
A. ユーザー単位や部署単位で個別に設定することはできません。
Q. ユーザーを削除するとデジタル名刺はどうなりますか。
A. ユーザー削除時にデジタル名刺も削除されますので、URLからアクセスできなくなります。
Q. システム管理者がデジタル名刺交換の利用率を確認することはできますか。
A. ユーザー利用実績の確認より、デジタル名刺交換利用率をご確認いただけます。
ユーザー利用実績の確認については
こちら
Q. ユーザーがデジタル名刺を設定しているかどうか確認できますか。
A. ユーザー利用実績の確認より、デジタル名刺設定有無をご確認いただけます。
ユーザー利用実績の確認については
こちら
Q. 利用ログにデジタル名刺のログは出力されますか。
A. デジタル名刺で名刺を受け取った際のログは出力されますが、受け取り以外の操作のログは出力されません。
利用ログについては
こちら
Q. デジタル名刺交換で登録した名刺は反社チェックの対象となりますか。
A. 対象となります。反社チェックオプションついては
こちら