Sansan

ユーザを削除する

ここではユーザを削除する方法についてご案内します。

 

利用条件

  • 本機能の利用には、管理者権限が必要です。

 

仕様説明

・ユーザを削除した場合、削除対象のユーザが所有する「名刺・コンタクト」、「(公開レベルに関係なく) タグ」は削除されます。(削除したくない場合はユーザの一時停止の利用をご検討ください)

・必要に応じて削除前に [名刺・コンタクト、タグ] を別のユーザに所有者変更してください。

・削除対象のユーザが登録した「案件」は削除されません。ただし、[案件一覧] > [詳細検索] にある [案件担当者] や [登録者名] のプルダウンで対象のユーザが表示されなくなります。 この場合、プルダウン内の [(ユーザ名直接入力)] にて、削除されたユーザ名を入力して検索してください。

・ユーザの削除だけでなく、ユーザ入れ替えをご希望の場合は最下部「関連ページ」よりヘルプページをご覧ください。

 

手順

ユーザを削除する方法は2種類あります。

1ユーザごとに削除する方法と、一括で削除(50ID以上の削除を推奨)する方法です。

※ここではSansan を利用するユーザを1ユーザごとに削除する手順についてご説明します。 この設定により削除されたユーザは、Sansanスキャナの画面からも削除されます。

 

1. [管理者設定] > [ユーザ追加・変更] をクリックします。


2. 削除対象ユーザ左にある [変更] をクリックします。


3. 削除対象ユーザ右にある [削除] をクリックします。

 

4. 契約内容に変更がある場合の確認画面が表示されますので、[OK] をクリックします。

5. 削除対象のユーザが名刺・コンタクト・タグのいずれかの所有確認を促す、確認画面が表示されます。
対象のユーザがまだ名刺・コンタクト・タグのいずれかを所有している場合でも一旦 [OK] をクリックします。


6. 確認する場合は [キャンセル] を、そのまま削除する場合は [実行] をクリックします。「名刺・コンタクト」「タグ」の所有者変更に関する操作方法は、以下関連ページをご参照ください。

 

7. 削除完了のメッセージが表示されますので [OK] をクリックします。このタイミングで貴社システム管理者に対象ユーザが削除された旨のメールが送付されます。

 

注意事項

  • ユーザの入れ替え (追加と削除) ではなく、ユーザアカウントの削除のみを実施した場合、ご契約内容は変更されません。ご契約内容に変更が発生する場合には担当営業もしくはサポートセンターにご連絡いただきますようお願いいたします。
  • 削除が完了すると、その内容を貴社システム管理者にメールで通知します。削除対象ユーザには通知されません。
    (送付されるメールの件名:Sansan ユーザの削除が実施されました)

 

関連ページ

ファイルからユーザを一括追加、変更、削除する場合はこちら

名刺・コンタクトの所有者変更についてはこちら

タグの所有者変更についてはこちら

ユーザの入れ替えについてはこちら

 

この記事は役に立ちましたか?
81人中49人がこの記事が役に立ったと言っています