API を利用することで、Sansan のインターフェイスを利用せずにデータを操作することができます。Sansan をさらに有効活用しましょう。
※ API利用時には、API利用専用のSansanユーザアカウントを保有頂くことを推奨いたします。
1. API連携のイメージ
2. API の活用方法
① API を使って貴社で独自プログラムを開発する
API ドキュメントはこちら
② Sansan API と連携した外部サービスを利用する
外部サービスを利用することにより、貴社で開発することなく、Sansan の情報を有効活用することができます。
3. API認証KEYの発行方法
開発したプログラムの利用には、API Key が必要です。API Key はユーザごとに発行でき、ユーザが Sansan で参照できる名刺を、開発したプログラムでも参照することができます。以下より発行できます。
※ [API連携] の権限を持つユーザのみ発行可能です。権限を付与する
管理者が一括で発行する場合
[管理者設定] > [外部サービス連携] > [API] タブをクリックします。ユーザを選択し、[API Key を発行] をクリックします。
ユーザが個別に発行する場合
1. 画面右上から [ユーザ名]>[設定] をクリックします。
2. [API Key]をクリックします。
3. [API Key を発行]をクリックします。